団体扱火災保険

[引受保険会社:損害保険ジャパン日本興亜(株)]

▼建物と家財 建物のみ 家財のみ が選べます。
※保険期間は原則として、持家の場合は1~5年、借家の場合には1~2年となります。
以下の場合などにご検討ください。

新しく家を建てたとき
引っ越しをして新居、社宅に入られたとき
賃貸住宅・社宅 入居者用 団体扱火災保険概要・保険料表 加入要領
賃貸住宅・社宅 入居者用 団体火災保険保険概要 保険料表 (105KB) |
賃貸住宅・社宅 入居者用 団体扱火災保険申込要領 (575KB) |
団体扱火災保険の加入依頼書のダウンロード
団体扱火災保険の加入依頼書(持家用)のダウンロード (218KB) |









※ 提携業者によるサービス提供であり、サービスの着手にお時間がかかる場合またはサービスをご提供できない場合があります。
※ お客さまご自身で業者を手配された場合は、サービスの対象外となります。
※ 相談サービスは30分程度の一般的なご相談にお応えします。
団体扱火災保険の特長
POINT
01
| お気軽にご加入いただけます!
保険料の払込は給与からの引去りとなりますので、お手続きが簡単です。
また、お支払いは分割払いのため保険料の負担感がありません。 |
POINT
02
| 団体割引が適用されるため、割安にご加入いただけます!
団体扱割引が「10%」適用されますので、一般加入よりもお得です。
|
POINT
03
| 【自動セット】充実したサービスにより安心をお届けします!
「すまいとくらしのアシスタントダイヤル」
日常生活やお住まいのトラブルに、安心のサービスをご用意!
すべてのご契約に無料付帯されます。
(サービスの詳細は、パンフレットをご覧ください。)
|
※このページは概要を説明したものです。詳しくは、株式会社NEXCO保険サービスまたは損保ジャパン日本興亜までお問い合わせください。
損害保険ジャパン日本興亜(株)の火災保険パンフレットのダウンロード
|
|
|
|